もう年末近く、
クリスマス相場ということで、先週はすることナス
んで、トレード的にはヒマなのwwwで、例のごとくどうでもいい記事になるわけですよw
いつぞや「コピーブログ」なんぞがあったという話、
コメント欄に警告入れても無視されているようで、
いまだ存在しているようです。
ずいぶん失礼な奴!と思い、友人の弁護士に相談したら、
法的な対抗手段はとれるけど、という話。
ただ、こちらに実害があるわけではなく、骨折り損?
そこまで、著作だのにはこだわる気持ちもねーしw
どちらかというと、被害者なのに、対抗策のために
労力を使わされるのはどうなのか?
一体何のためにそういうことをやるのでしょうか?
ずいぶん困惑する思いではありました。
広告収益が目的であるらしいけれど、
本家のブログでさえ、そんなにアクセス数ないわけだし、
まして、雑にコピーされて時系列もメチャクチャ、
普通に考えて見る人なんていないと思えるのだが、
そんなので広告収益が出るものなのか?
一体誰がそんなことをするのだろう?と、
想像してまう人物像は、FXで失敗して大損こいて、
横道それちゃってしまった人かな?
広告収入よりか、10Pでも多く獲得すること考えれば、
よっぽど儲かるんちゃうん?
それを考えずに横道にはいってるわけで、
そんなんで成功者になり得るわけがないじゃない?
アフェイリエイトや、広告収入、あたしには、
ばかばかしいことだと思えるんだけどなぁ、
そのエネルギーをチャートに注げばいいのにね、
何でそういう風になっていくのかわからない。
そういうことだから勝てないんです。
他人の戦略を見て、ポジションを見て、
あれ?何で?えー?そうなん?
そんなんで勝てるん?違うんじゃ・・・
そういうことをやってると・・・
諸々、思うことが非常に多いんだけど、
どうでもいいや・・・無駄な広告ブログを作ろうが、
トレンド逆行ポジションで大損重ねようが、
他人のことはどうでもいいい。
他人にかまっている暇はない、
希望を持ってる、夢がある、目標がある、アタシはあたしのことだけ考えればいい。。。そんなことを思う年末。
クリスマス相場明けは、チャート監視します。
例年、輩が振り回してくるし、
今日は、これから忘年会、カラオケいくんだわw
スポンサーサイト